「秋のクリーン作戦」を実施しました
「わたしたちの蓮沼」みんなできれいに!なりました。
11月30日(土)午前9時から約1時間、町会役員を中心に町会員の皆さま、女性14名、男性7名の計21名で実施しました。
この「クリーン作戦」は、春と秋に実施されていますが、「自分たちが住んでいる地域をみんなでキレイにしよう」という発想で、板橋区が音頭を取って行われています。
蓮沼公園を挟んで、北側と南側の二手に分かれ、中山道に向かって清掃の始まりです。
今回のクリーン作戦での特筆すべき出来事は、中山道に出てからのみなさんの行動でした。いつものように歩道上の枯葉やゴミをきれいに掃いて、集まったゴミを袋に詰め込んでいたのですが、志村署小豆沢交番に差し掛かり、みんなの視線が交番脇のフェンスに囲まれた空地に集まりました。そこは、普段は置き去りにされたり、盗まれたりした自転車の置き場として使われている場所ですが、何よりも草ぼうぼうの状態になっていました。誰にいわれることもなく、そのフェンス内に数人が集まり草を抜き始めました。
これには、もちろん交番に勤務中の警察官に感謝されましたが、これこそが、みんなで力を合わせて掃除をするクリーン作戦の素晴らしさだと感じました。
今回参加していただいた皆さま、本当にありがとうございました。
(広報部)