「板橋七福神めぐり散策ツアー」参加

「地域の安寧と発展を祈願」

11月23日付広報いたばしで募集していた「板橋七福神めぐり散策ツアー」に当選し、7日(火)のツアーに参加してきました。
9:30に西武池袋線「江古田駅」に集合。約40名の参加者を5名ずつに分け、それぞれに板橋観光ボランティアのメンバーの方が先達としてガイドしてくれました。
新年を迎え晴天が続いていましたが、前日6日の雨を引きづり小雨が降ったり止んだりの中での散策ツアーとなりました。
今回は以下の順番で7寺を徒歩でめぐり、各寺で「地域の安寧と発展を祈願」しました。
・能満寺(寿老人)
・西光寺(布袋尊)
・西光院(大黒天)
・観命寺(恵比寿天)
・文殊院(毘沙門天)
・長命寺(福禄寿)
・安養院(弁財天)
途中2回の休憩を挟んで約5時間のツアー。距離にして約11km。家に帰ったら万歩計は25,000歩を越えていました。年配の方も多く参加されていましたが、みなさん頑張っていた姿が印象的でした。

2023年の正月には、ただただひとり自転車で七福神めぐりをしましたが、今回はみなさんと一緒。七福神のガイドだけでなく、途中のスポットの説明なども有意義で、楽しく5時間を歩くことができました。

七福神の巡拝は7日までで七福神を拝むことができます。来年もまたツアーが開催されると思いますので、みなさんも参加してみてはいかがですか。
また、都内では板橋だけでなく各地に七福神めぐりがあります。来年は他の七福神もめぐってみたいなと今から考えています。

「板橋七福神」(板橋七福神事務局)「板橋七福神めぐり」魅力発信!いたばしナビ第129回(令和6年12月)「東京の七福神巡り一覧2025」
板橋七福神Map

(広報部/飯塚)