「応急手当普及員講習」を受講してきました。

投稿者:飯塚 勉さん

60代

蓮沼西町会エリア内

町会員

なんか寒い日が続いていた2月23日~25日の三連休。板橋区役所で実施された「応急手当普及員講習」を受講してきました。
半年間受講した「防災大学」の一環として開講され、板橋区内から15名が参加。年配の方々が多かったですが、みなさん、地元町会等で活動されており、いろいろ情報交換をさせていただきました。

区の案内によると、「応急手当普及員」とは、「普通救命講習」の指導要領を学び、普通救命講習などにおいて、指導及び指導補助にあたることができる資格で区が実施する応急手当講習などの指導補助に参加できる方、とありました。自治体や消防庁などもいろいろなレベルの救命講習を実施していますが、事故や災害等が発生したとき、一番重要なのは、命を救う(救命)ことですよね。

主なカリキュラムは、以下の通り。最終日には、実技とペーパーテストもありました。
1. 応急手当の基礎知識・実技(心肺蘇生法・AED・止血法など)
2. 応急手当の指導要領
3. 各種手当の組み合わせ・応用の指導要領

朝9時から夕方まで3日間の講習でしたが、これで救命の指導ができるとも思えず、終了後数名で、継続して勉強会を実施しようとなりました。

以下のサイトが参考になります。
毎年、「普通救命講習」「上級救命講習」なども開催されています。興味を持った方はぜひ参加してみてください。

総務省消防庁「一般市民向け応急手当WEB講習」https://www.fdma.go.jp/relocation/kyukyukikaku/oukyu/東京消防庁電子図書館「ビデオライブラリー」https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/elib/video/oukyuukyuugo/index.html災害医療http://www.disaster-medutainment.jp/learn_the_disaster_medical/c3/

さて、3月10日(日)は、板橋区総合防災訓練です。命を救うのはみなさんです。ぜひ、ご参加を!

この投稿に返信